2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

伊藤園、3位浮上(企業2)

清涼飲料水業界の話。 1〜9月の販売量で、伊藤園がキリンビバレッジを抜き、初めての3位になったんだって。 ちなみに1位はコカコーラグループ、2位はサントリー食品。 伊藤園躍進の要因は、「おーいお茶」以外のジャンルに力を入れたこと。 「伊藤園=お茶」…

ローソンHMVを買収(企業2)

HMVって実は年間300億円の売上高の半分をネット販売が占めてる。 そのネット販売の強さにローソンは着目した。 コンビニは物販がもうひとつだけどコンサートチケットのようなエンタメ部門は伸びてる。 だから470万人いるHMV会員に販売できたら最高じゃんって…

高えよレアアース(1面)

自動車や家電の生産に不可欠なレアアースの値上がりが止まらないんだって。 中国が輸出を渋ってるのが原因。 なんつっても今、中国は世界のレアアース供給の97%を握ってるからね。 そこが渋れば値段も上がるさ。 ちなみにネオジムは前年同月の約4倍、セリウ…

ネットスーパー住商が拡大(企業総合)

急拡大中のネットスーパー。 このジャンル最大手ヨーカ堂は会員数が85万人になり、ダイエーやイオンも拡大中。 そこへ昨秋参入した住商が本格展開を発表。 ネットスーパーは実際のお店から注文商品をピックアップして届ける。 対して住商は無店舗型で配送セ…

電子書籍の規格が統一されるよ(企業総合)

電子書籍ってじわじわ増えてるけど、その規格は統一されてないんだってね。 だから、今は端末によって読めたり読めなかったりする。 で、今日のニュース。 国内9割のシェアを持つシャープ(規格は「XMDF」)とボイジャー(規格は「ドットブック」)が、自社…

衛星の製造から運用までやります(1面)

日本企業7社が連合で人工衛星の輸出に乗り出すよ。 7社で「開発から運用まで一貫して請け負いますぜ」ってのがミソ。 対象は新興国で第1弾はチリ。 災害監視用の衛星通信システムなんだって。 三菱電機、NEC、東芝、日本無線が製造して三菱重工業がロケット…

さて法人税はどうやって下げようか(経済2)

来年度の税金ルール見直しの目玉は法人税率の引き下げ。 企業の元気を取り戻したり、外国へ流出してしまうのを避けるには、世界でも高いと言われてる法人税の税率を下げなきゃ、というのはずいぶん前から言われているからね。 菅総理もやらなきゃと言ってる…

総合特区は税優遇(1面)

今、政府は「総合特区制度」を検討中。 経済成長に繋がる先進的なことをやろうとする企業を集めて支援するんだね。 医療、環境、農業が対象。 現行の特区制度は規制緩和が中心だけど今度の総合特区は「税優遇措置」を組み合わせるのが特長。 設備投資の一部…

羽田・成田をアジアに開放(1面)

飛行機の国際便を飛ばすためには、あらかじめ互いの政府同士で発着枠、参入する航空会社の数や路線、便数などを細かく決めるのが通常なんだってね。 でも、羽田も成田もこれから発着枠が大きく増えて、余裕ができる見込みだから、まずアメリカとの間で「もう…

昼休みは1時間にしましょうか。(経済)

東証は取り引き時間延長を検討中。 その中で「昼休みは廃止」って案が焦点になってた。 でも昼休み廃止案は見送りに固まったって。 「昼休み廃止って市場が活性化するほど効果あるかなあ?」って意見からね。 おそらく現行の1時間半を1時間への30分短縮って…

メタ認知

「認知」を「認知」すること。 「俺はこう思う」だけじゃなくて、「と、思っている俺がそこにいる」と、自分を客観視することをメタ認知というらしいよ。 その能力を「メタ認知能力」と言ったりする。 これができると、自分の立ち位置とか、周りへの影響、周…

シャープ、パソコンから撤退(企業2)

シャープがパソコン事業から撤退するんだって。 パソコン撤退は、07年の日立に続く動き。 多機能携帯端末の販売と、コンテンツ配信を組み合わせ12月にはじめるGALAPAGOS事業に ビジネスモデルを転換するって。 パソコン事業は、基本ソフトをマイクロソフト…

シャープは独自の進化を目指すのだ(企業2)

シャープが、パソコン事業から撤退するんだって。 OSはマイクロソフト、半導体はインテル。 パソコンってはっきり言って中身はほとんどのメーカーで同じだからさ、わざわざシャープが作る意味がどこまであるのかわからないの。 差別化っつうの?やりにくくて…

「レアアース脱中国」ズンと進む(1面)

菅首相はハノイでASEANが開かれるタイミングでベトナムのズン首相と会談する。 目的はレアアースの共同開発の合意。 日本は官民一体で後押しするよ。 他にも原子力発電所の建設協力や衛星打ち上げの連携、インフラ整備の為の円借款も申し合わせる。 ベトナム…

JALパイロットの再就職支援(企業総合)

会社更生手続き中のJAL、人件費を削減しなきゃというんで、1500人の人員削減目標を立ててる。 まず第一弾として希望退職を募ってみた。 結果、応募者は全職種で約530人、パイロットに至っては30人程度しか応募がなかったんだって。 こりゃマズイね。 で、10…

DVDレンタル市場が縮小(企業2)

この市場は約1,400店のTSUTAYAと約1,000店のゲオでシェア7割近くを占める2強体制。 最近、この二社は価格下げ合戦で枚数は増えたものの売上高は減少。 つまりDVDレンタル市場が縮小傾向にあるのだ。 米国では9月にチェーン最大手が宅配レンタルに押されて破…

円高を武器に海外企業買収(1面)

円高が進みすぎて、悪いニュースばかりだけど、逆に円高がメリットになることも当然あるよね。 海外で買い物するときに、前よりも少ない円で買えるとかね。 日本企業による海外企業の買収も同じで、件数は前年よりも2割増えたんだって。 そんな中、NTTデ…

○時に配達しまーす(企業2)

佐川急便は、2011年1月をめどに新しいサービスをはじめるよ。 それは、携帯電話のメールを通じて、顧客が配達員に荷物の配達時間を問い合わせできるサービス。 顧客からのメールはサーバーが振り分けて、配達員に送信される。 配達員は配達の合間にメー…

デカくてキレイな3D(総合)

慶大は独自の高性能プラスチックを使って高精細な3Dテレビを開発したよ。 その大きさなんと150インチ。 迫力あるスポーツ中継や映画鑑賞や手術の時に活躍しそう。 例えば遠隔地から専門医に画像を送って診断を仰いだりとかね。 目の前に患部をブワンと浮かび…

中国が金利を上げたよ(1面)

中国の中央銀行(中国人民銀行)が、金利を0.25%上げると発表したよ。 利上げは2年10ヶ月ぶり。 食料品や不動産など、物価が上昇傾向にあってさ、このまま放置するとインフレになっちゃう心配が出てきたからね。 金利を上げて、それを引き締めるってわけ。 …

まっすぐ蛍光灯もLEDに(企業1)

LED照明といえば、電球型ばっかだよね。 これ、何でかっつうと、まっすぐタイプ(直管形)はJISで規格が標準化されてなくて、業界団体の安全基準も定まってなかったからなんだって。 何かあった時に「いや、でもうちは業界の安全基準を守ってますから」と言…

島全体のエネルギーを制御する(企業総合)

太陽光発電や、風力発電によるエネルギーって、放っておくと必要以上につくられたり、 そうでなかったりする。 そこで、制御装置によって、量を見て、蓄電池にためておくってのが、 最近よく聞くスマートグリッド(次世代送電網)のひとつ。 で、沖縄県の宮…

想定レート変更します。。。(1面)

3月期決算の自動車や電機の企業は15年ぶりの影響を受けて下期の為替レートを約5円下げるみたい。 だいたい85円から90円くらいじゃないかなって予測が80円から85円に修正って。 コレ業績にズドーンとのしかかる。 例えばホンダは1円下がると170億円、ソニーは…

工場廃水で藻を育ててエネルギーに(科学技術)

JFEエンジニアリングと筑波大学などの研究。 工場廃水で藻を育てて、そこからバイオ燃料を取り出す計画を立てているんだって。 藻はトウモロコシみたいな「食料」じゃないからね、そういった意味で藻を使ったバイオ燃料は注目の的。 ただし、培養するのがす…

高評価!チリのトンネル技術(科学技術)

今回の救出作業で活躍したトンネルの技術が高評価を受けている。 約70センチのカプセルを往復させるために同じ幅で地下600m崩さずに掘った技術ね。 そもそも今回必要だった条件は3つ。 ?地下深くに穴を通す。 ?人を乗せたカプセルを往復させる。 ?これらを…

日本+韓国で受注(1面)

アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ首長国での発電事業で、 日本主導の連合が、落札したよ。 落札したのは、住友商事と韓国電力公社の連合。 海外事業でノウハウを持つ日本企業と、価格競争力を高めている韓国企業が連携。 総事業費は1500億円で、事…

地デジ対応の状況(経済1)

高層ビルやマンションなどのビル陰の影響で、受信障害を受けるのは、 約660万世帯ある。 そういった場所は、ビル陰の原因となっている施設の共同アンテナを使って、 アナログ放送を受信してるっていうのが今の状況。 で、今年6月末時点で、そのビル陰地…

銀座ラオックス(総合)

ラオックスは経営不振で中国小売最大手の蘇寧電器傘下に入った。 中国資本のラオックスは中国などからの観光客目当てに再建中。 そこで今回ラオックスは銀座松坂屋内への出店を決めた。 高級ブランドとの相乗効果を期待してね。 他方、松坂屋も集客力強化を…

新型油田と新型ガス田をバンバン掘るよ(1面)

石油などのエネルギー資源、中東にばっか頼ってちゃまずいなー、というのは日本のみんなが思っていること。 で、今日のニュース。 伊藤忠、丸紅、三井物産など、大手商社が、相次いで北米や欧州、アジアやアフリカなど世界各地にある「新しいタイプ」の油田…

医療ツーリズムっていう事業(1面)

新興国の富裕層が日本へ手術や健康診断などの医療サービスを受けに来る「医療旅行者」の為の事業。 この事業にセコムが参入すると発表。 心臓病治療の世界的権威と言われてる米国の病院と提携する。 他にも会員制のリゾート運営をしているリゾートトラストは…