2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

焦るブラジルW杯(国際1)

やばいよ、2014に開催されるサッカーのブラジルW杯。 準備がバッタバタなの。 まず、世界中から訪れるサポーター達を受け入れる国際空港をさ、全然キャパが足りてないから、民営化して建て直そうと思ってるんだけど、年内に予定してた入札がまだできてないの…

低価格で睡眠時無呼吸症候群を判定(新興・中小企業)

睡眠時無呼吸症候群かどうかを手軽に診断できるサービスを、音声認識技術開発のアニモって会社が開発したよ。 睡眠時の音声を、ICレコーダーや、スマホなどで、3時間程度録音して、そのデータをアニモに送る。 専用ソフトで分析して、異常があるか判断す…

中小企業、海外進出加速!(1面)

海外進出は大手だけの話ではないんだよ。我々中小だって同じさ。 といった感じで中小企業が海外進出を加速中。 背景にあるのは、やはり大手企業の海外シフトと円高。 ただ、ノウハウや資金的な問題があるので、各地域の産業が集まっている いわゆる「産業集…

建設業再編へ(経済1)

日本の建設業者は多すぎるって前から言われてるけど、 建設投資がピーク時の半分ぐらいまで減少してて、ますます過剰な状況に。 で、建設業者のうち、6割は資本金が1千万円以下の企業か、個人事業主。 国交省は、将来的には現在の6,7割に再編する必要が…

ぐるなびで「人気メニューランキング」(消費)

ぐるなびは31日から料理のランキングがわかるようにするんだよ。サイトで紹介したお店の料理を利用者が最高五つ星で評価して投票するんだよ。だから星の数順なんて表示も可能になるよ。これの狙いは利用者の店選びの参考にしてもらうことでの利便性アップと…

タイ洪水でHDD不足(1面)

タイの洪水の話。 タイって実は世界のハードディスク生産の6割を占めてるんだってね。 で、その工場の大半が浸水して動かせない状態だから、いろんなところに影響が出そうだというニュース。 日米のハードディスクメーカーはマレーシアなど他の国で生産でき…

サイバー攻撃、今度は政府機関(総合)

つい最近、三菱重工業など国防関連企業がサイバー攻撃の 被害を受けたことがニュースになったよね。 今度は衆院や在外公館といった政府機関が相次いで攻撃 されている。 攻撃自体は古典的な手法だけど、「発信元」や「表題」で関係者風 を装う手口が巧妙でう…

ドコモが家庭向け太陽光発電に参入(1面)

NTTドコモが、家庭向けの小型太陽光発電システム事業に参入するってさ。 太陽電池と蓄電池を組み合わせた、10万円以下のコンパクトなシステムを電機メーカーと共同開発して、2012年からドコモブランドで売り出す計画。 蓄電池部分は大人なら持ち運びできるサ…

きかんしゃトーマス、マテルへ(企業1)

「きかんしゃトーマス」といえば、「3歳前後の男児の通過儀礼」といわれるほど、世界共通で通用する貴重なキャラクター。 版権はイギリスのヒット・エンターテイメントって会社が持ってるんだけど、そのヒット社をバービー人形でおなじみの米マテルが買収す…

円高、過去最高値更新(1面)

25日のNY外国為替市場で円相場は一時75円73銭まで上昇。 21日の75円78銭をさらに更新したよ。 欧州債務問題への心配が再び広がったので、安全資産とされる 円へ流れ込んだってのが一つ。 もうひとつは25日に発表された米国の経済指標が市場予想を 相次ぎ下回…

しぼむマネー(1面)

世界の金融取引がしぼんでるらしい。 9月の世界における株式売買代金は5兆ドル強と前月より28%も減少、今月もその傾向は続いてるんだって。 原因は深刻化する欧州の金融危機。 インパクトと実効性のある対策がなかなか出てこず、世界の投資家が様子見を続け…

電気バス、電気タクシー、電気トラックを増やそう(経済2)

国土交通省が、来年度から電気自動車を導入する事業者や自治体を支援する制度をはじめる方針だよ。 電気自動車は温暖化ガスの排出量が少ないけど、ガソリン車に比べて導入コストが高い。 たとえば、ガソリン車のバスの価格が約2000万円なのに対して、電…

世界で高齢化(経済)

世界人口が高齢化に入る。 2050年に世界人口は1.3倍になるけど、この間に65歳以上は3倍に増える。 特に東アジアが急速に増える。 消費は縮小し、労働力は減少、対して社会保障費は増加となると 今は好調なアジア経済もやばくなっていく可能性が。 他方人口の…

厚生年金保険料の上限をあげるかも(1面)

今の厚生年金保険の制度では、月収60万5千円を上限に、これ以上収入があがっても、 本人負担の保険料は月5万877円に抑えられてる。 厚生労働省は、この上限を月収117万5千円にまで引き上げることで、保険料収入を増やして、年金給付の財源にする検討をして…

クックパッドが宅配サービスはじめるよ(企業2)

クックパッドは、主婦など1400万人が閲覧している最大級のレシピサイト。 で、11月から、新たに食材の宅配サービスを始めるんだって。 宅配する食材にあうレシピを紹介することで、相乗効果を狙うよ。 まずは、千葉県を拠点とする農業生産者集団「和郷園」と…

テレビ作っても儲からん(総合)

パナソニックをはじめ、テレビに巨額の投資を続けてきた各社が、事業の見直しを急いでるってさ。 「圧倒的な生産規模とコスト力で、世界における薄型大型画面市場をリードします!」と2007年に高らかに宣言したパナソニックは今度、最新鋭の国内プラズマパネ…

EU、危機克服に3つの課題(1面)

EUが債務危機克服に向け、いよいよ大詰めを迎える。 23日に首脳会議で全体をひっくるめた戦略を決めるんだけど 危機克服には3つの関門が焦点となるって。 その1。ギリシャ支援における民間負担について。 ギリシャの悪化は日増しに進んでて、支援の拡大が必…

会計士、弁護士の就職先がない(総合)

会計士の数はアメリカの30万人に対し、日本は約2万人。 そこで金融庁は、会計士を増やす目的で2006年に試験制度を改革し、2008年には3000人が合格。 だけど、合格者には就職難が待っていた。 監査法人は、リーマンショック後の株式上場の低迷で、監査先の新…

アマゾン、日本でも電子書籍(1面)

アマゾンが、日本でも電子書籍事業を始めるってさ。 アメリカでのアマゾンの売り上げは、今年の4月以降、紙の書籍よりも電子書籍が上回って推移。 そのくらい電子書籍伸びてるんだけど、アマゾンが価格決定権を持つ、つまり自由に安売りもできる仕組みに日本…

海賊が増えている(国際2)

今年1月から9月の間に世界で発生した海賊行為(未遂含む)が、前年同期比22%増の352件となり、通年だと過去最多になる可能性があるんだって。国際海事局の発表。 エリア別に見ると、東アフリカのソマリア沖が130件で突出してる。 ソマリアって事実上の無政府…

地震保険の補償を拡大しよう(1面)

現在の地震保険制度では、「全損」なら保険金の全額、「反損」なら半額、「一部損」なら5%が受け取れるしくみ。 で、東日本大震災では、全体の7割が「一部損」と査定されて、1契約あたりの保険金は平均158万円しか払われなかった。 これじゃ、復旧の後押…

タイ大規模洪水の影響は世界へ(1面)

今回のタイの大規模洪水による産業界の影響は世界生産に波及してきた。 日本はタイを世界への生産供給基地に育ててきたから、たくさん日本企業があるのでさあ大変。 NECはタイ製HDDを搭載しているから、早速他の生産拠点で増産するよう打診。 ちなみに…

ゲームのノウハウを別分野で活かす企業2)

バンダイナムコゲームスと電通が、ゲーム開発で培ったノウハウを、他分野で応用するためのコンサルティング事業に乗り出すよ。 例えば、十字キーとボタンだけのコントローラーで、直感的に複雑な操作ができるノウハウは家電製品の商品開発に活かせる。 キャ…

iphone勝負の背景にあるものは(企業)

ソフトバンク対auのiphone販売合戦。 販売の出足は順調で上々の滑り出しだけど、両社は発売前から 通信品質等を巡って激しい火花を散らしてきたね。 「ソフトバンクより料金が570円高いけど、何より繋がる」と通信品質をアピールするau。 「いやいやauはアプ…

津波被災者の教訓集作成(経済)

政府が、東日本大震災で津波被害にあった人から、当時の行動や反省点について聞き取りを始める。 そして、その内容を「教訓集」として、インターネット上で公開するんだって。 住民だけでなく、町会長や、病院・学校などの公共施設の管理者などにも聞き取り…

蓄電池、進化中(1面)

計画停電や節電も「電気は蓄えておけない」っていう大前提があっての話。 夜中は余ってるなんて話も聞いたよね。 じゃあ蓄えられるようにしようよ、というのは当然の流れ。 そこで注目されるのが「蓄電池」で、その性能がグングン上がっているというのが、今…

じゃ、会議はタリーズで(消費)

タリーズコーヒーが八重洲地下街店に作った「会議室」仕様の席が人気なんだって。 店内奥にガラス張りのドアで仕切られたそのスペースに長机が置いてあり、予約制で、一人一杯ドリンクを頼めば最低2時間はタダで使わせてもらえるんだって。 たまにはオフィス…

タイの洪水の影響で(1面)

タイをおそってる洪水は、どんどん広がってる。 中部アユタヤ県の「ハイテク工業団地」と呼ばれる地区で、防水堤がこわれて浸水しちゃった。 ここには、100社近い日本企業が入居していて、すべて操業を停止してる。 大手でいうと、キヤノンやホンダ。 生産を…

スタバ店内で有料サイトを無料配信(企業総合)

スターバックスの新サービスの計画について、CEOが語ったよ。 すでにアメリカでは先行してやってるサービスなんだけど、それを日本でも展開するんだってさ。 どんなサービスかっつうと、新聞の電子版とか娯楽サイトといった、個人で見ようと思うと有料になっ…

新規上場はもう下がらないでしょう(1面)

国内の新規上場に底入れの感じが出てるみたい。 2007年まで100社以上あった年間上場数は09年に19社まで 落ち込んだけど、昨年は22社に増え、今年は35〜40社に 達する見込み。 けん引役はスマホ関連と医療・医薬関連。 スマホ関連でいうと手ぶれ防止などの携…