2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

賃貸住宅が増えてるよ(1面)

賃貸住宅の戸数が増えてる。 2013年度は新築戸数が前年比15%も増え、今年になっても増え続けてる。 持ち家、分譲の着工戸数は消費増税の影響で減ってるのにだよ。 背景にあるのは投資マネーの流入。 国債の利回りが低下してるから、安定的な利回りを求めて、…

ネイチャーも撤回(1面)

小保方さんのSTAP細胞論文の件でよく聞くようになった イギリスの科学誌「ネイチャー」。 この雑誌、世界最高峰で、世界中の研究者が論文掲載を目指してんだよ。 そのネイチャーに小保方さんは「STAP細胞があったよ!」って論文を発表した。 ところが、ネイ…

[今日の記事]工事代払ってーと国際仲裁に申し立て(企業)

ゼネコン大手の鹿島、大成建設などが、アルジェリアの高速道路工事代金1000億円の未払いについて、フランスの国際仲裁機関に仲裁を申し立てたんだって。 もともと2006年に5400億円で受注したけど、治安の悪化、資材調達の難航、政府の支払遅滞などが重なって…

スマホ対決Google対Apple(総合2)

「さあ、お次のコーナーはーっ、グーグル対アップルのーーっ スマホでどこまでできるか五番しょうーーぶーーーーー!!」 ドンドンドン♪パフーパフー♪ 司会は私、おりも政夫とアシスタントの春やすこがお送りします! 第一回戦「テレビ対応対決!」 グーグルは…

パナ家電は東南アジアで統括(企業2)

パナソニックが株主総会で、家電事業のアジア統括会社「APアジア」設立構想を発表したよ。 その統括会社は、2015年4月に東南アジアの何処かに置いて、現地向け商品の企画や開発の権限を日本から移すんだって。 伸びゆく地域の成長を取り込まないと、パナの将…

一夜明けてW杯商戦どうなる?(総合2)

無念!でもよくがんばった!期待していたのはファンも商戦を挑んだ企業も同じ。今回のW杯での経済効果の試算は3,000億〜5,000億とも。でも昨日負けちゃったから盛り上がりに欠けた結果となったようだ。4Kテレビ・宅配ピザ・W杯キャンペーンのファミマは…

ハリウッドは中国に気を使う(アジアBiz)

ハリウッド映画が中国を大事にしてるよ。 だって中国は世界2位の映画市場、巨額の制作費を回収するためには中国でヒットしないと苦しいからね。 そのために、中国人俳優を起用したり、スポンサーになってもらうために作品中に中国製品を登場させたり。 例え…

[今日の記事]東電、海外で勝負(1面)

東京電力は、ヨーロッパで電力取引事業に参入するよ。 まずは、イギリスで2015年度中に日本ガイシと現地会社を設立して、大型の蓄電施設をつくる。 イギリスは、風力や太陽光などの再生可能エネルギーによる発電が盛んだけど、その分、発電量が不安定。 だか…

[今日の記事]トヨタは、Google、Appleと組む(1面)

> 車載情報システムを巡り、GoogleとAppleはライバル。 > パートナーとなる自動車メーカーとカーナビメーカーは > 会社によって組み方が異なる。 > Googleだけと組むメーカー、Appleだけと組むメーカー、 > 両社と組むメーカーって。 > トヨタは両社派に決め…

[今日の記事]ついにiPhoneでも電子決済(消費biz)

無線通信技術開発のアプリックスIPホールディングスが、iPhone向けの決済サービスをを始めるよ。 店頭の端末にかざすと無線通信で情報をやりとりして、登録済のクレジットカードで決済する。 おサイフケータイみたいな感じね。 9月からね。 ■カミクダキスト…

今や野球は女子のもの(スポーツ3)

今カープ女子が大流行り。ホームだろうがアウェイだろうが 球場が真っ赤に染まっちゃうのだ。 選手の「応援うちわ」はさながらジャニーズのものかと見紛うほど。 そんなありがたいカープ女子たちを球団が見逃すわけがない。 「新幹線代持つから、球場に来て…

AKB総選挙に見るマニアックなマーケット(大学)

池上彰先生の「大岡山通信」っていうコラムより。 この前のテレビで放映されたAKB総選挙を例に挙げて あれは昔から続くビジネス手法なんだよって話をしてる。 大学生ならこのビジネスがなんで流行るのか分析してみてよ。って。 例えばね。 贔屓の力士を応援…

[今日の記事]電気代も楽天ポイントに(1面)

楽天は、長谷工が電力をまとめて購入し入居者に供給する一括受電サービスの利用マンションを対象に、電気代の決済サービスを始めるよ。 買い物でためたポイントで電気代を払えるし、支払いでもポイントがたまる。 そもそも一括受電は、個別契約よりも電気料…

[今日の記事]アマゾンのスマホで世界まるごとショールーム(総合1)

米アマゾン・ドットコムが、スマホ市場に参入する。 その名もファイアフォン。 最大の特徴は、身の回りの商品にカメラを向けて、専用ボタンを押すと、瞬時にスキャンしてアマゾンのデータベースと照合する。 で、取り扱いのある商品なら、1クリックで注文で…

ニューセンター試験は今の6年生から(1面)

大学入試センター試験を変えようって話し合いがされてんだよ。 内容は高校までの基礎学力をみる「基礎」と大学教育を受ける能力 を判定する「発展」の2種類になるみたい。 ま、基礎の方は問題なさそうなんだけど、発展は準備に6年くらいは必要と 判断し、21…

オリヒカで若者に勝負(消費Biz)

AOKIが運営してる若者向けの洋服屋さんで「オリヒカ」 ってのがあるんだけど、知ってる? モールなんかによく出店してんだよ。 今回、そのオリヒカの路面店を増やしていって全体の 1割に増やすんだよ。その路面店は都市部や駅前に 高級感あるロンドンの邸宅…

ゴマの値段、上昇中(マーケット商品)

ゴマの取引価格が上がっているよ。 2012年には1tあたり1300ドル前後だったのが、今は2100ドル前後だって。 有力生産地であるインドが2年連続で天候不順のために不作でさ、供給が細ったのが原因のひとつ。 さらに、中国でゴマ栽培から大豆やトウモロコシへの…

[今日の記事]観光バスが足りない(総合2)

1月から5月の訪日外国人の数が過去最高のペースで500万人を突破したよ。 羽田空港の国際線が増えたこと、東南アジア向けのビザ発給要件の緩和、台湾と日本の地方都市を結ぶ路線の就航などが寄与してる。 で、この急増で観光バス不足が深刻になってる。 観光…

日本、アジアで好調!(アジアBiz)

円安も手伝って、日本企業がアジアで、業績を伸ばしてる。 勝ち方はタイプがあるようだ。 ■現地の人の立場に立って開発して成功してる組。 ・スズキの軽自動車。 ・味の素の調味料。 ・セイコーEPSONのインクジェットプリンタ。 ■現地の生活水準上昇に伴って…

在宅医療がらみのスマートなあれやこれや(消費Biz)

在宅高齢者はこれからどんどん増えていく。 なので、医療関連メーカーはそんな場面に使える製品やシステムの開発を頑張っているよ。 例えばパラマウントベッドは、マットレス背面に19個のセンサーを配置して、寝たままで脈拍数や呼吸数などを常時計測できる…

年金給付、物価上がっても下がっても毎年下げるぜ(1面)

知ってると思うけど、日本の年金財政がヤバいんだよね。 「100年安心な仕組み」とかいってたけど、あれ、ウソになっちゃうかも。 というのも、いまの仕組みだと、物価が上がった時は年金給付額を抑制できるんだけど、物価が下がったり物価上昇率が低いと、リ…

[今日の記事]書店で電子書籍を買う(消費BIZ)

有隣堂や三省堂書店などが、店頭で電子書籍の販売を始めたよ。 店頭に陳列されたプリペイドカードを購入して、スマホでQRコードを読み取って取り込む。 書店は販売額の一部を収益として得ることができる。 書店各社は、紙と電子の両書籍を店頭にそろえること…

ペットボトルのキャップを軽くする(企業)

サントリーはペットボトルのキャップを軽量化するよ。 そうすることで原材料のポリエチレンを25%減らせ、調達コストが抑えられる。 さらに生産時に排出されるCo2も年間25%削減になるって。 形状はキャップの高さを1ミリ縮めるなどして、年間15億個のキャップ…

ウォシュレット、海外で倍売るぜ(企業)

TOTOが宣言。 ウォシュレットの海外販売台数を、現在の年間20万台から、2017年度には倍の40万台に増やすんだって。 人気が出てきた中国や台湾、インドネシアでの増加を見込んでいるよ。 あとね、認知度の低い北米や欧州では、まずは体験してもらおうと、ホテ…

[今日の記事]ジョブカードって知ってる?(総合・経済)

厚生労働省が、主に正社員を目指す人がハローワークなどで使うジョブカードを見直す。 利用が進まない現場を踏まえて、キャリア・パスポートとして、電子化するんだって。 企業が職探しをする人の職歴や受けた職業訓練といったデータをネット上で見られるよ…

はいはいはい。法人税下げますってば。(1面)

会社が売上を上げて、その儲けからお給料とか費用を 引いて、それでも最終的に利益(黒字)が出たら税金を払う。 その税金の中に法人税ってのがある。 ところが、この法人税の税率が日本は諸外国と比べて 高いんだね。一番高いのはアメリカで40.5%。ついで…

日立化成、コーチ1200人(企業1)

日立化成が人材育成の一環として、「コーチング」技術を持った社員を2015年までに1200人養成すると発表したよ。 既に700人いるんだけど、さらに500人追加するんだって。 各コーチには、指導対象者が5人いるそうなので、2015年にはコーチ1200人、指導対象者60…

ライバル同士手を組んで人手不足を解消(1面)

とは、運送会社の話。 ヤマト運輸・西濃運輸・トナミ運輸・札幌通運・名鉄運輸 ・中越輸送・第一貨物・カンダコーポレーションの8社は 人手不足でドライバーが足りなくなる問題を、共同で運行 し、解決に挑戦するよ。 東名阪のビッグシティーは対象外だけど…

アルストム買収にシーメンス・三菱重工も手を挙げた(1面)

約一ヶ月前にお知らせしたこのニュースの続き。 http://d.hatena.ne.jp/kamikudakist/touch/20140508/1399505162 フランスのアルストムのエネルギー事業には、GEと東芝連合が買収提案をしてるんだけど、そこに対抗して、ドイツのシーメンスと三菱重工のチー…

[今日の記事]小中一貫教育を制度化する?(総合2)

学校制度の改革を議論している政府の教育再生実行会議が、小中一貫教育学校の制度化を求める案を示したよ。 義務教育を5歳から行うことの検討も要請したよ。 子供の発達の早期化、小学1年生が学習に集中できない「小1プロブレム」、中学進学後に不登校が増え…