2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

サムスン大型投資でいっきに引き離す(1面)

韓国のサムスン電子は、2010年度の設備投資と研究開発費の総額が過去最大の約2兆1000億円になると発表したよ。 市況が回復してきたから、当初計画の4割増しで、半導体メモリーや液晶パネルに集中投資するんだって。 日本の総合電機で2010年度に設備投資と研…

経団連サン お待ちしてマス。(経済)

日本経団連は訪中視察団を主催して中国へ行ってきた。 そしたら温家宝首相が猛烈に大型開発プロジェクトへ誘致アピール。 御手洗会長らは圧倒されたほどらしい。 場所は唐山市沿岸部の曹妃甸工業区。 310平方?というドデカイ埋め立て地を見て「まるでこれか…

ジュースで発電(科学技術)

ソニーが、ジュースを燃料にできる「バイオ電池」を開発したよ。 電池上部の穴にジュースを注ぐと、糖を酵素で分解して、電子を取り出すしくみなんだって。 2007年の開発時には、電極1平方メートルあたり、1.5ミリワットだったのが、09年に5ミリワット、…

自治体もキッチリ監査しよ(1面)

都道府県とか市町村とか、いわゆる自治体のおカネの使い方のチェックに ついて。 現状、一応「監査」と名のつく制度があるんだけど、実際に監査してるの は自治体OBとか議員とかなんだってね。 これじゃあ馴れ合いがあって、チェック機能が働いてないんじゃ…

移転価格税制

日本で作ったモノを、海外の子会社に激安で売って、海外の子会社はそれを普通の値段で売る。 すると日本にある親会社の利益は本来よりも少なくなり、逆に海外の子会社は普通よりも大きく儲けることになる。 トータルすれば同じじゃないかってことなんだけど…

定番調味料、安いよ(消費)

「さあさあ、キューピーのマヨネーズ、ヤマサの昆布ポン酢、デルモンテ のケチャップにミツカンの追いがつおつゆ。 お馴染みド定番の調味料が安いよ。」 いろんなものの原料高で、調味料も値上げが相次いでいたのは一昨年から 去年にかけてのこと。 で、今日…

ドコモ下取り始めます。(1面)

「ドコモって今度から機種変の時、携帯下取りしてくれるんだって。」 「ふうん。」 「5,000ポイントくれるから新しい機種買う時とか通信料料支払い時に使えるんだって。」 「ふうん。」 「中に入っている半導体をリサイクルするみたい。 ほら、ドコモって保…

日産、復活(企業総合)

日産が昨日、決算を発表したよ。 前の期の2337億円という大赤字から一転、最終損益423億円 の黒字になったってさ。 要因はいろいろあるんだけど、まずは2万人削減などによる約4000 億円のコスト削減。 そして何つっても中国での好調だって。 実は日産、中国…

250円居酒屋(企業2)

ワタミが、250円居酒屋を展開するんだって。 「仰天酒場 和っしょい」って名前。 生ビールを含むメニューの7割を250円にして、残りは500円だって。 ちなみに料理とドリンクあわせて、100種類前後のメニューがある。 6月中旬に、都内に第1号店をオープンして…

上場企業改善(1面)

「経費を相当切り詰めた」とはホンダ副社長のコメント。 このコメントに代表されるように上場企業は新興国需要に加え、各企業で統制の効いたリストラを断行した成果が出てきたみたい。 日経新聞が3月期決算の上場企業の発表を集計した(全体の7割分)。 そした…

屋形船好調(消費)

本来は団体貸し切りが一般的な屋形船。 けど企業需要は元気ないから個人客に的を絞った。 週末限定でカップルから参加可能な乗り合い形式にしたらこれが好調。 大人1人1万円は居酒屋より高額だがレジャーと考えると安いってことらしい。 東京はもとより大阪…

柳井会長ユニクロを語る(企業総合)

日経新聞が、ユニクロなどを展開するファーストリテイリングの柳井会長にインタビューしたよ。 やっぱり、今後は海外展開に力をいれてくみたい。 ユニクロの店舗数は、2010年8月末期で、国内809、海外144の見込み。 今期の出店計画は前期比39%増の132店舗で…

パナソニック、生産系にクラウド導入(1面)

話題のクラウドコンピューティング。 今日は、パナソニックが生産管理のシステムにもクラウドを導入するよ、 というニュース。 クラウドって、とりあえず日本の大企業は様子見ながらの導入だから、 メールのシステムとかスケジュール管理のシステムとか、ま…

ワタミ、ケンタ、さぼてん、共同でゴミ再利用(企業2)

ワタミが、ケンタッキーフライドチキン、とんかつ新宿さぼてん(社名は グリーンハウスフーズ)と組んで、お店で出る生ゴミの再利用に乗り出す よ。 とりあえず6月から、三社の都内にある店舗から出る食品ゴミを集 めて、横浜で堆肥にする。 で、その堆肥は…

中国、新車販売鈍る(国際2)

といっても100万台超14ヶ月連続は世界最大市場の中国。 その中国の4月販売台数が前年同月比で155万台の34.4%増だった。 あ、1〜3月期では前年同期比70%増だったからその勢いは落ちたのね。 ちなみに前月比では10%ダウン。 これは1月に減税幅の引き上げが影響…

独立行政法人の病院が増える(1面)

県立病院とか市立病院とか、都道府県や市町村が運営する病院を、自治体病院っていうんだけど、 その自治体病院が、独立行政法人にどんどん移行してる。 4月1日付で、21病院が移行して、総数が42病院に倍増。 2011年度も少なくとも10病院が移行するんだって。…

エクストラコールドビール

氷点下で提供される「格別に冷たい」ビールのこと。 ハイネケンのエクストラコールドビールは現在、112カ国で提供されている。 日本ではハイネケン・キリンが2008年5月に先行して既に130店舗で提供中。 その後、アサヒビールが2010年3月から取扱店舗拡大。 …

エネルギー産業もグローバル化を目指す(企業)

日本の製造業は、今や売上の5割程度を海外で稼ぐ。 一方、石油や電力など、いわゆるエネルギー産業は、新日本石油が 4%、東京電力が0.3%と、お世辞にもグローバル化されているとは言 い難い。 で、今日のニュース。 日本国内のエネルギー需要は縮小する一方…

中小企業に特化した就職情報サイト(働く)

求人情報サイトを運営するエン・ジャパンが10月から、学生向け就職情報の対象企業を中堅・中小に特化するんだって。 これまでは、規模を問わずに載せてたけど、同業大手(リクナビ、マイナビなど)におされて、売上が減少していたんだね。 就職難を背景に、…

東レ今度はエアバス(1面)

つい先日東レの炭素繊維がベンツに採用されるってニュースあったけど今度は旅客機。 お相手は欧州航空機最大手エアバス。 15年契約で受注額は2,000〜3,000億円とも。 従来は機体の10%程度の使用だったんだけど 今回は機体の50%にあたる35トンを使用。 やはり…

好天に恵まれたGWは消費も好調(総合)

今年のGWは、日並びがいいし、天気もよかったよね。 というわけで、国内の消費が好調だったみたい。 国内航空11社によると、国内線の利用者数は、前年比11.2%増だって。 春先以降も寒くて、桜の開花がGWにずれこんだ東北や北陸が好調。 坂本竜馬効果で、…

空港・鉄道も任せた(1面)

公共事業のやり方にPFIっていうのがある。 設計、建設、運営、資金調達まで民間企業が手掛けるやり方。 国が細かな設計まで口出ししないから民間の創意工夫に期待できるってね。 でもね、このPFIが導入されてからハコモノ事業ばかりでPFIの醍醐味である道路…

公共事業、運営は民間にお任せします(1面)

空港や道路、鉄道などを作って運営する、いわゆる公共事業。 これ、全部税金で作って管理や運営も公務員がやってると、彼らはビジネ スのプロじゃないから効率悪いし無駄が多くなっちゃう。 だからそこに民間企業の資金やノウハウを活かしましょう、というの…