2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

消費者ローンを借りにくく(経済2)

借金を繰り返して、返済できなくなる多重債務問題の解消を目指して、 2006年末に、改正貸金業法ってのが成立したのね。 で、これまで貸金業者の参入条件を厳しくするなどの見直しを段階的に進めてきたんだけど、 今月18日に、ついに完全施行されるよ。 何が…

海外の採用増やします(1面)

いやあじつに気分の良い朝ですね。 さて今朝は日本の大手企業が海外の採用を増やす計画を次々に発表してるよって話。 国内の採用は厳選し抑えながらも海外枠は積極大量採用しようって。 これ新興国市場拡大に向けてグローバル化を図るには不可欠だからって理…

ファミマとJTBが提携(企業)

この2社の提携はアジアから日本、日本からアジアへの旅行客を取り込むのが目的。 例えばJTBはツアー客に対し現地ファミマの割引券や飲み物交換券を渡す。 ファミマは国内外の店舗でJTB旅行の宣伝をする。 ちなみにファミマは国内7,700店、台湾やタイを含む海…

生物遺伝資源データベース!(科学技術)

薬とか食品、触媒とかを開発する時ってさ、天然に存在する生物の力が活 用されてきたんだ。 で、「天然に存在する生物の力」ってのは突き詰めれば、特定の「遺伝 子」が持ってる力ってことになる。 例えば、高脂血症の薬のもとになったのは、京都産の米に付…

はやぶさ帰還(1面)

小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還したよ。 7年間も、宇宙にいたんだね。 って、それだけのニュースと思うことなかれ、この「はやぶさ」、実はすごい。 月以外の天体に着陸した探査機が地球に戻るのは、世界で初の快挙。 小惑星のすなぼこりが計画どお…

係長復活(1面)

トヨタで20年ぶりに「係長」という役職が復活するらしいよ。 「意思決定の迅速化のため、階層を減らして組織をフラットに」という流 れの中で、係長ポストは廃止してたんだけど、事業の拡大とともに中間管 理職の業務がすげえ大変になってたんだね。 で、こ…

係長復活(総合)

とはトヨタの話。 なんでも20年ぶりに係長を復活させるらしい。 トヨタは課長係長を廃止してたからさ。 理由は組織をフラットにして意思決定の迅速化や社内手続きの簡素化を目指したから。 けど大人数のグループだと末端まで管理が行き届かないって問題が発…

ヨーカ堂、ワケあり食品を売る(企業総合)

イトーヨーカ堂が、食品メーカーと協力してワケあり食品の販売を、定期化するんだって。 ワケありってのは、 ・シーズンが過ぎた季節商品 ・パッケージが変更になったもの ・賞味期限が迫ってるもの などのことね。 これまでも、たまにやってたけど、これを…

ニトリは2倍規模を目指す(企業総合)

低価格家具で好調のニトリ。 2017年2月期までに、1300億円を投じて、いまの2倍の500店体制にするんだって。 これまで、23期連続で、増収増益していて、2010年2月期の売上高は、前期比17%増の2861億円。 経常利益も、40%増の474億円。 財務の健全性も高くて…

3Dテレビの売れ行き(企業2)

家電量販店に並び始めた3Dテレビ。 その売れ行きはどんなもんか? BCNっていう民間調査会社が発表したよ。 それによると、5/31〜6/6の一週間で薄型テレビ全体に占め る販売額の割合は、3%だって。 量販店的には「立ち上がりとしてはまずまず」という評価らし…

新内閣支持率68%(1面)

政権発足時点で68%ってのは歴代5位の成績。 鳩山内閣の5月時点では22%まで落ちてたから46ポイントも上がったって話。 最大の理由は「小沢前幹事長と距離を置いた」ってこと。 以上日経とテレ東の緊急世論調査結果でした。 ■カミクダキストのつまりそういうこ…

中国の人件費を上げよう(国際2)

とは、中国政府の計画。 中国の年間平均賃金は約39万円(2008年データ)。 年間だよ。 この低賃金からくる低コストで「世界の工場」としての競争力を保ってき たんだけど、経済成長とともに、さすがに労働者達も不満がたまってき た。 あちこちでストライキ…

W杯商戦は?(企業2)

ツアー関係の旅行代理店と大型テレビの家電量販店はイマイチ。 ツアーは前回ドイツ大会より目標低くしたけど実績は半分程度。 理由は「遠くて高い」から。 一方でコンビニやスーパーは弁当などで追い上げに期待。 あと外食組も大型テレビ導入してスタンバイO…

トヨタグループの総力を住宅に結集(1面)

トヨタ自動車グループ9社が、トヨタの住宅子会社「トヨタホーム」に出資して、 二酸化炭素排出削減につながる住宅を共同開発するよ。 エコカーなどで培った先端技術を持ちよるんだね。 たとえば、 デンソーの蓄電システム、給湯器。 アイシンの家庭用燃料電…

高速道路一部無料を開始(経済2)

新しい高速道路の料金制度導入がなかなか進まない。 一部の高速道路をETC関係なく無料にしてそれ以外は「休日上限1000円」をやめるってやつね。 「そんなことしたら値上げになるじゃねえか。ワーワー」ってな感じ。 こりゃ無理だなって判断して一部無料化だ…

渋谷のHMVが閉鎖(企業2)

CD販売大手のHMVが、渋谷店を8月に閉鎖するんだって。 渋谷店はHMV進出第一号として、1990年に開業。 全国に55カ所ある店舗の中でも、最大だった。 閉鎖理由は、明らかにしてないんだけど、CD販売減の影響だって予想されてる。 09年のCD生産…

デジタル部材を急いで作れ(1面)

液晶テレビ、Windows7搭載パソコン、iPadなど、最新の家電 &デジタル系製品が好調。 で、ですよ。 当然の流れとして部材の需要も急増してるもんだから、化学、電子部品 メーカーはそれぞれ大幅増産に乗り出すってさ。 代表格はLED。 なんせソニーやパナソニ…

価格メカニズム(その2)

経済学でいう「価格メカニズム」ってのは買い手と売り手が世の中にある全ての情報を平等に持っていることを前提にしてる。 つまり同じような製品とどこがどう違って価格がどう違うとか、いくつ多く作ればいくら安くなるかとか。 学問的に分析するにはそうや…

価格メカニズム(その1)

経済学的に、世の中のモノやサービスの価格が決まるしくみのことをいう。 ある商品があるとする。 売り手はなるべく高く売りたいと思い、買い手はなるべく安く買いたいと思う。 これ当たり前。 でもそのままじゃ両者の希望価格に開きがあるのでなかなか取引…

化粧品はアジア一体型で売る(企業2)

化粧品大手が、アジア向けの商品仕様を共通化して、台湾や韓国などで、 日本とほぼ同じタイミングで売る戦略になってきたよ。 例えば、カネボウは、コフレドールのアイシャドーなどを、日本と台湾で同時発売したりね。 これまでは、日本の発売から、半年から…

働く若者が減ってる!(1面)

15歳から24歳の若者で仕事してる人は昨年度は515万人に。 コレ10年間で200万人の減少。 高度成長期の半減だとか。 理由は高学歴化、少子化、雇用回復の遅れ。 大学進学率なんて男女計で初めて5割を突破。 高度成長期に「金の卵」と言われた若年労働力が減り…

簡単惣菜調味料が人気

野菜とか卵をサッといれてできる惣菜調味料が今売れてる。 あの「かに玉」とかできちゃうやつ。 自宅で食事する内食需要の高まりで大人気なんだって。 ハウスもキッコーマンもキューピーもカゴメもね。 数少ない成長カテゴリーとして各食品メーカーは増産を…

伊藤忠とGEが自然エネルギー分野で提携(1面)

伊藤忠とゼネラル・エレクトリック(GE)が、自然エネルギー分野で提携したよ。 GEは、風力発電向け設備で、アメリカでトップシェア、バイオマス発電向けでは世界首位。 伊藤忠も、国内で風力発電、インドネシアで地熱発電を手がけたりしてる。 伊藤忠は…

東海道新幹線に新駅(総合)

JR東海は地元の要請を受けて神奈川の寒川町に新しい駅を作るって発表。 新横浜と小田原の間だね。 だから「こだま」用だね。 この区間は東京‐新大阪間の中では平均よりも6割長いんだって。 完成は27年以降の予定。 これはリニア中央新幹線が開通予定の年。 …

iPhoneの画像をきれいに(新興・中小企業)

iPhoneって、最新型の携帯電話に比べると、カメラの機能が劣るっていわれてる。 で、ホットアルバコムって会社が、iPhoneで撮影した画像を修整するソフトを開発したよ。 ソフトを起動した状態で撮影して、修整ボタンをクリックすると、明るさと色合いを整え…

産業構造ビジョン2010(1面)

経済産業省が昨日公表した「産業構造ビジョン2010」。 これ、日本経済を盛り上げるために国として何をするか、っていう指針な んだって。 内容はというと、 「このままじゃ、ヤバいよね」 「インフラ輸出、環境・エネルギー、医療・介護・健康、文化(ファッ…

朝カフェ派増える(消費)

出勤前に喫茶店などで朝食を取る人が増えてるってさ。 年明け以降、サラリーマンの残業は徐々に増えつつあるらしいんだけど、 ちょうどその頃から喫茶店のモーニングの売上が伸びてるんだって。 想像するに、こんな感じだろう。 「あー、なんか最近残業増え…

イケアもIYもヤマダも中国だ(1面)

08年中国は輸出が伸びなくて不景気になった国内に景気刺激策を打った。 その額54兆円。 特に沿岸部より遅れ気味な東北や内陸部に重点を置いてね。 そしたら消費が活発になっちゃって、日本や欧州の流通企業が進出を強化してるのね。 イケアはアジア最大級の…