研究開発費もGDPにカウントするよ(総合・経済)

国内総生産、すなわちGDPの計算方法が変わるよ。
このルールを決めてるのは国連の国民経済計算(SNA)ってやつなんだけど、その基準が2008年に修正されたのね。
で、各国に計算方法の修正を促してて、日本が2016年にやっと新基準を採用するって話。
どこが変わるかというと、でかいのは研究開発費もGDPに加算できるようになるってこと。
日本は生産は海外に移しても研究開発は国内に残してたりするから、これもカウントできるとなると、金額にして約15兆円、名目GDPを3.1〜3.4%押し上げる効果があるんだって。
いやいや計算方法が変わっただけで実力は一緒でしょ、って思うけど、外資が進出先や投資先を決める時とかに、「一人当たりGDP」を参考にしたりするらしいから、ま、数値が上がるのは歓迎って話。


■カミクダキストのつまりそういうこと?
ちなみにオーストラリアは2009年に、カナダは2012年に対応済み。
アメリカは今年、EU&韓国は来年、、って、出遅れてんじゃん。
(tj)