[今日の記事]インんターンシップのありかた(経済)

大学が単位認定するインターンシップ(職業体験)に参加する大学生は、欧米が6割程度なのに対し、日本は3%にも満たない。
日本ではインターンが採用に直結しないことが、この差の理由だっていう指摘もあるよ。
経団連が定める解禁日前に、インターンで得た学生の情報をもとに採用活動をすることは認められてないからね。
でも、人材不足に悩む中小企業はインターン採用を求めているし、外資やIT系はインターンが事実上の採用活動になってる。
インターンからの早期採用を認めると、学生の就活期間が長くなり、学業に影響がでるという懸念もあり、悩ましいところ。


■カミクダキストのつまりそういうこと?
もっと自由でいいんじゃないのかな。
ガチガチにルールきめなくたって。
(ずっ)