給料増えても消費が増えないのは固定費増のせい(総合・経済)

ちょっぴり給料は増えてるはずなのに余裕が無いのは、税金とか社会保障費が増えているから、ってのもあるんだけど、それ以上に携帯代とか保険料も増えてるんだよ、っていう話題。
総務省の家計調査によると2人以上の働く世代の携帯電話料金は2016年に年間16万5千円と10年前に比べて5万6千円もアップ、家庭のネット回線の通信料と合わせると合計19万7千円で、10年前から6万8千円も増えてるんだって。
税の負担増は5万4千円だから、それ以上なのよね。
あと意外に増えてるのが保険料。
10年間で2万7千円も増えてるよ。
国の保障があてにならないから自分で『長生きリスク』に備える人が増えてるみたい。
あと光熱費や水道代もじわじわ増えてて、それら固定費が家計を圧迫している実態が見えてきたってわけ。

■カミクダキストのつまりそういうこと?
そんな状況で「よし月末の金曜は早く帰れ!金使え!」って言われてもね。
(tj)