デリバティブに新たな規制(1面)

デリバティブってのは日本語だと金融派生商品っていって、金利が変動した時の損失を減らしたり、リスクを取ってハイリターンを狙ったりする金融商品の名前。
世界的にその市場規模は拡大してて、日本でも約51兆ドル、世界だと630兆ドルもあるんだ。
で、今日のニュース。
9月5〜6日にロシアで開催されるG20首脳会議で、デリバティブに関する新しい国際規制に関する合意がなされ、2015年にも各国がそれを導入する見込みになったんだって。
具体的には、取引先の債務不履行に備えて、各国に設置された清算機関を通して取引するか、証拠金を予め納めなきゃいけないルールにするんだって。
この規制、世界の金融市場を安定させるのが目的だけど、銀行や商社にとっては負担が増えることになるから、「かえってリスクを取りにくくなる可能性もある」なんて意見もあるみたい。


■カミクダキストのつまりそういうこと?
中国には銀行を介さない資金取引「シャドーバンキング」なんてのもあるみたいね。
そんなの出てきちゃうとせっかくの規制も骨抜きだよね。
(tj)